カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

桃の品種はいくつある?新潟の人気品種の特徴や旬の時期をご紹介!

桃の品種はいくつある?新潟の人気品種の特徴や旬の時期をご紹介!

溢れるほどの果汁で、みずみずしい味わいが魅力の桃は、夏を代表するフルーツの一つです。その品種は、およそ100種類もあるといわれており、主に「白桃」「白鳳」「黄桃」の3つに分類されます。そこから、さらに細かな品種に分類され、味や食感、外観など、それぞれ違った個性を持っています。

この記事では、そんな桃の品種について紹介します。白桃、白鳳、黄桃の違いや、おすすめ品種の特徴も詳しく解説しますので、ぜひ好みの桃を見つける参考にしてくださいね◎

桃の品種は大きく分けて3種類

桃の品種はおよそ100種類あるといわれていますが、主に白桃、白鳳、黄桃の3つに分けられます。まずは、この白桃、白鳳、黄桃の違いについて見ていきましょう!

白桃

白桃は、桃の品種の中でも代表的な1つです。果肉が白く、酸味が控えめで非常に甘みが強い品種が多いのが特徴です。代表的な品種には、「川中島白桃」や「白根白桃」などがあります。白桃には、硬めの品種から柔らかめの品種まで様々な種類がありますが、いずれも高糖度で甘みが強いのが共通した特徴だと言えるでしょう。

白鳳

白鳳は、柔らかくなめらかな食感が特徴の桃の品種です。果肉は白みがかった淡いクリーム色で、果汁をたっぷりと含んでいます。代表的な品種には、「八幡白鳳」や「加納岩白鳳」があります。桃の品種の中でも人気が高く、高級品として扱われる品種も少なくありません。また、白桃に比べ大玉の品種が多いことも特徴の一つです。

黄桃

黄桃は、白桃や白鳳とは全く異なる外観で、果皮も果肉も鮮やかな黄色をしています。白桃や白鳳に比べるとやや酸味が強く、しっかりとした歯ごたえのある品種が多いです。甘みの強さは品種によって大きく異なりますが、代表的な品種の「黄金桃」は爽やかな酸味と甘みのバランスが絶妙で、食味良好です。

おすすめの桃の品種一覧

ここからは、おすすめの桃の品種とそれぞれの特徴を紹介します。

硬めの桃の品種

硬めの桃は、白桃系の品種が中心で、しっかりとした歯ごたえとジューシーな甘みを楽しめます。硬い桃が好きな人は、ぜひチェックしてくださいね!

川中島白桃

川中島白桃は長野県の代表的な桃の品種です。硬め肉質で、果皮が白く濃いピンク色をした品種です。甘みと酸味が程よくバランスが取れており、果汁が多いのが特徴です。 また、桃の中でも実が大きく、その濃厚で食べ応えのある味わいと見映えの良さから「桃の王様」と呼ばれています。

白根白桃

白根白桃は、新潟県の主力品種の一つで、パリッとした食感が特徴的な硬い桃です。一口かじると、まるでリンゴのような心地よい歯ごたえと共に、フレッシュな果汁が口いっぱいに広がります。果肉は硬めながらも、なめらかな舌触りが楽しめ、甘みも十分に感じられる上質な味わいが魅力です。

あかつき

あかつきは、日本で最も多く生産されている桃の品種です。生産量が多いだけでなく、硬い食感とたっぷりの果汁が特徴的です。果肉が硬いためしっかりとした食べごたえがあり、柔らかい桃に比べ日持ちが良いのも魅力です。一方でたっぷりの果汁を含んでいるので、食べたとき口いっぱいに広がる爽やかな甘みも楽しめます。

なつっこ

なつっこは、しっかりとした食感ではありますが、甘くてジューシーな味わいの大きめの桃です。果肉は乳白色で糖度は高く、酸味は控えめです。完熟してもあまり柔らかくなりすぎず、程よく日持ちするのも特徴です。

黄金桃

黄金桃は、黄桃の代表品種です。熟すにつれて色が濃くなり、完熟時には果皮も果肉もまるで黄金のように輝かしい色味に染まります。黄金桃は黄桃の中でも果実が大きく、味も良いことから人気が高い品種です。果肉はさっくりとした歯ごたえがあり、桃の中では硬めです。生食はもちろん、ジャムやデザートなどにも使われています。

柔らかい桃の品種

柔らかい桃は、白桃系から白鳳系まで様々な品種があり、とろけるような食感とフレッシュな甘みを楽しめます。柔らかい桃が好きな人は、ぜひチェックしてくださいね!

白鳳

白鳳は、桃の品種の中でも特に人気が高く、代表的な品種です。果肉が柔らかく、上品な甘みが特徴です。糖度が高く風味豊かな味わいで、特に品質の良いものはちょっとした高級品として出回ります。白鳳は桃の中でも人気の高い品種なので、全国の桃産地で盛んに栽培されています。

八幡白鳳

八幡白鳳の最大の特徴は、果肉が柔らかく、果汁がたっぷり含まれていることです。食べると、口の中に広がる上品な甘みとジューシーな味わいが楽しめます。熟した八幡白鳳は果肉から果汁が零れ落ちるほど、しっとりとしたおいしさに溢れています。

はつひめ

はつひめは、早生の白桃品種です。他の品種に比べ早い時期から出回ります。小ぶりながら鮮やかな紅色の外観が美しく、さっぱりとした甘みとジューシーな食感が楽しめます。なお、はつひめは福島県でしか栽培されておらず、流通量は多くないため、見かけた際はぜひ手に取ってみてくださいね。

桃の旬と収穫時期:早生種、中生種、晩生種の違い

桃の旬と収穫時期は、品種によって異なります。桃の収穫時期による品種の分類には、早生種、中生種、晩生種の3つがあります。

種類 収穫時期
早生種 7月上旬
中生種 7月中旬~8月上旬
晩生種 8月中旬~9月中旬

このように、桃の収穫時期は品種により大きく異なります。桃の美味しい季節を長く楽しむためには、早生種から晩生種まで、様々な品種を食べ比べるのがおすすめです。

まとめ

桃には、およそ100種類もの品種があり、主に白桃、白鳳、黄桃の3つに分類されますが、品種ごとに違った特徴を持っています。

例えば、同じ白桃系の品種でも、果肉が硬いものもあれば、柔らかいものもあり、分類のみでは味わいの判断がつきません。

自分好みの桃を選ぶには、品種ごとの味や食感などの特徴をおさえておくことが大切です。この記事で紹介した品種ごとの特徴や旬の時期を参考に、ぜひ食べ頃の美味しい桃をゲットしてください!

新潟の旬の桃を食べたい方は、JAえちご中越のオンラインサイト「JAえちご中越|中越さんちょく・華むす日」で購入できますので、ぜひチェックしてみてくださいね◎

一覧へ