カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

【2024年開催】新潟の人気イベント&お祭り日程まとめ

【2024年開催】新潟の人気イベント&お祭り日程まとめ

新潟県は日本でも有数の米どころとして知られています。その中でも中越地方は、美味しいコシヒカリの主要産地となっています。豊かな自然に恵まれたこの地域には、四季折々の魅力的なイベントやお祭りが数多く開催されています。

この記事では、新潟県中越地方を中心に開催されている主なイベントやお祭りについて紹介します。長岡市や柏崎市でおすすめの観光スポットも併せて紹介しますので、新潟県への旅行を考えている人はぜひ参考にしてくださいね◎

新潟の主なイベント・お祭り一覧

早速、新潟県で開催されている主なイベントやお祭りを見ていきましょう!


長岡雪しか祭り(2月上旬)

長岡雪しか祭りは、毎年2月上旬に新潟県長岡市で開催される雪を活かした冬の一大イベントです。雪像コンクールやスノーモービルショーなど、雪に関連したさまざまな催し物が行われます。特に見どころは、巨大な雪像です。過去には、東京スカイツリーの雪像(高さ約30m)なども作られるなど、年々スケールが大きくなっています。

雪しか祭りは、雪国ならではの雪を存分に楽しめる人気のイベントです。2024年は、さらに規模が拡大されるかもしれません。雪に親しむ絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

長岡まつり大花火大会(8月上旬)

新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」は、日本三大花火大会の一つで、信濃川河川敷で開催されます。

毎年8月2日から3日にかけて、約20,000発の花火が打ち上げられ、その魅力は圧倒的なスケールと芸術性にあります。特筆すべきは、直径90cm、重さ300kg、火薬量80kgの「正三尺玉」と、2004年の中越大震災からの復興を祈願した「フェニックス」花火です。

村上大祭(8月下旬)

村上大祭は、新潟県村上市で約370年の歴史を誇る夏の大祭りです。毎年8月下旬の3日間開催され、約40万人が訪れる県内最大級のお祭りとなっています。

村上大祭の見所は「山車曳行」で、高さ10mを超える豪華絢爛な山車14台が市内を練り歩きます。また、地元団体による盆踊り大会や夜空を彩る1,200発の打ち上げ花火など、1日を通して楽しめる催しが目白押しです。

伝統と新しい息吹が交錯する村上大祭りは、新潟県を代表する夏の一大イベントです。地元の人々の祭りへの誇りと熱意に触れられる貴重な機会となるでしょう。

新潟まつり(8月下旬)

新潟県内最大のお祭りである「新潟まつり」は、毎年8月下旬の3日間、新潟市の古町地区を中心に開催されます。

新潟まつりの見どころは、色とりどりの花傘が練り歩く「花傘巡行」で、新潟祭り最大の名物です。また、浴衣姿の人々が古町周辺を練り歩く「民踊流し」も必見です。お祭り期間中は、約100店の屋台が軒を連ね、新潟の名物グルメも楽しめますよ。

このほか、新潟まつりでは大々的な花火大会も行われ、新潟市の夜空を鮮やかに彩ります。多くの観光客でにぎわう、夏の新潟を代表する一大イベントです。

長岡クラフトフェア(10月上旬)

長岡クラフトフェアは、新潟県長岡市で毎年10月上旬に開催される日本最大級の手作り雑貨の祭典です。会期は3日間で、会場は長岡市立劇場・アリアへと隣接する屋内外の広場が使われます。

主な催しの内容は以下の通りです。

  • 全国から集まる出店者による手作り雑貨の販売
  • ワークショップやステージイベントの開催
  • フードコートでの模擬店の出店

手芸・雑貨が好きな方はもちろん、家族連れでのお祭り気分も味わえる長岡クラフトフェアは、新潟を代表する人気イベントの一つとなっています。

寺泊海の火祭り(10月下旬)

新潟県の寺泊海岸で開催される「寺泊海の火祭り」は、日本三大奇祭の一つと称されています。2024年の開催日程は未定ですが、例年10月下旬に行われます。この祭りは、700年以上の歴史があり、寺泊海岸の砂浜に大小の篝火が数千基も築かれる光景が見どころです。最大の篝火は高さ10メートルにもなり、その炎が夜空を赤く染め上げます。

この祭りは、海の安全と漁業の豊漁を祈願する意味合いがあり、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。情緒溢れる幻想的な光景は、一度は見ておきたい新潟を代表する風物詩です。

長岡・柏崎のおすすめ観光スポット

ここからは、長岡市と柏崎市のおすすめ観光スポットを紹介します。

国営越後丘陵公園

特徴
住所 新潟県長岡市宮本東方町三ツ又1950-1
アクセス JR上越新幹線長岡駅から越後交通ニュータウン・越後丘陵公園行きバスで40分、越後丘陵公園入口下車すぐ
営業時間 ●通年9:30~17:00●5~8月は~18:00●11~翌3月は~16:30●時期により夜間開園あり
定休日 ●月1日不定休●1~3月は月曜、祝日の場合は翌日休●11・12月は要問合せ●12月29日~翌1月1日休

長岡市にある「国営越後丘陵公園」は、丘陵地帯に広がる面積約400haの国営公園です。バラやカタクリ、雪割草、チューリップなど四季折々の花を観賞することができ、お子様も楽しめる木製遊具があります。周辺には地元食材を使った料理を味わえるグルメスポットも点在しています。

新潟県立歴史博物館

特徴
住所 新潟県長岡市関原町1権現堂2247-2
アクセス JR上越新幹線長岡駅から越後交通県立歴史博物館行きバスで40分、終点下車すぐ
営業時間 ●9:30~16:30(閉館17:00)●月曜、祝日の場合は翌日休●12月28日~翌1月3日休
定休日 ●月曜、祝日の場合は翌日休●12月28日~翌1月3日休

長岡市にある「新潟県立歴史博物館」は、新潟県の歴史や米作り、縄文時代の暮らしと文化について学べる博物館です。等身大の模型や人形を使った展示は見ごたえバツグンで、子どもから大人まで楽しめます。館内は落ち着いた雰囲気で、新潟県の歴史に触れながらゆったりとしたひと時を過ごせますよ。

荻ノ島かやぶき環状集落

特徴
住所 新潟県柏崎市高柳町荻ノ島
アクセス 北越急行ほくほく線まつだい駅から車で20分
営業時間 通年見学自由
定休日 なし

柏崎市にある「荻ノ島かやぶき環状集落」は、「日本の農村百選」にも選ばれた歴史ある集落です。全40世帯のうち約半数がかやぶき屋根で、まるでタイムスリップしたかのような不思議な風景が目に飛び込んできます。田んぼを囲む環状の集落は、新潟県の米作りの文化や歴史を感じさせてくれます。観光スポットですが現在も人が住む民家なので、マナーやルールを守って楽しみましょう。

まとめ

日本有数の米どころとして知られる新潟県には、一年を通して様々な楽しみがあります。雪国ならではの冬のイベントから、夏の伝統行事、秋の工芸品展示会まで多彩です。

中でも、2月の長岡雪しか祭りは国内外から多くの観光客が訪れる一大イベントです。また、10月の寺泊海の火祭りも幻想的な雰囲気が人気の秘密となっています。

観光と並行して、これらのイベントやお祭りを楽しむのも新潟を旅する醍醐味の一つといえるでしょう。新潟県へお越しの際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか◎

新潟県に行きたいけれど予定が合わないとき、JAえちご中越のオンラインサイト「JAえちご中越|中越さんちょく・華むす日」を利用して、名産品をお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?お手軽旅行気分を味わってみてくださいね◎

一覧へ